Read Article

一生独身を覚悟するのは20代後半って早すぎ?喪女の自認にSTOP!

一生独身を覚悟するのは20代後半って早すぎ?喪女の自認にSTOP!

アラサー世代の私も一生独身がいよいよ現実味を帯びて、それなりに本気の覚悟がひしひし迫ってくる。

私も20代後半からそんな「喪女」つまりモテない女だった。
同じ方も多いかも知れない。

「まだ一生独身になるのを覚悟するには早いでしょ?
と“励まし”をそういう喪女たちにかけてくれる声も多い。

だが一方で、私みたいに20代後半からそんな気持ちを持つ女性も周囲に多い。
喪女といわれるのはいやだけれど、一生独身を20代後半という早い段階から覚悟して生活上の準備を勧める声だってある。

結婚相手をひたすら探すことに躍起になり続けるべきか、20代後半やアラサーで一生独身を早めに覚悟するべきか?
落としどころはどこだろうか?

スポンサードリンク

一生独身を20代後半で覚悟するのは早くも無駄でもない

最初に私の持論を言えば、絶対に20代後半から一生独身になることを覚悟はしておくべきだ。

その大きな理由の一つが、現在右肩上がりで男女とも「生涯独身率(一生独身率)※」が増え続けている、ということがある。

2015年国勢調査では大まかな「生涯独身率」として男性25%、女性18%となっている。
(※生涯独身率 生涯未婚率ともいう。50歳の男女のうち、一度も結婚したことがない割合から算定するもの)

この生涯独身率は、年々増加の一途をたどっていて今の私たち30代女性が50代、60代になればさらに倍増すると見込まれているものだ。

それを考えれば早い話、20代後半くらいから
「私は本当に結婚できるんだろうか、それとも生涯独身になるのだろうか?」
と真剣に悩むのはあながち取り越し苦労といえない。

逆に、この事実を知るにつけ、ますます20代後半のような早いうちから一生独身を覚悟した方がよいと思う女性も多いはずだ。
それが将来的な不安を抑える方法といえるからだ。
激務すぎ

今の私たちには覚悟すべき選択肢が二つある?

でも、当然ながらそういう一生独身を好んで選ぼうとするわけでもないし、ましてや普通に女性だったら、何も20代後半という若さで一生独身の準備、というのは「諦めすぎ」のはずだ。

でも現実問題として私などつらつら思うけれど、今現在20代後半、アラサー、30代女性は次のような二つの岐路に今立たされているのだと思う。

婚活が辛すぎて何にも成果ないからやめる

私だけでなく、他の多くのアラサーや30代で幾度となく婚活の辛酸をなめながら、結婚相手探しをしている女性たち。
心がボキボキ折れすぎてもうギブアップ。
それでこの先一生独身になることを覚悟して、
「もう結婚やめた!」
と開き直る女性たちだ。

この先相手など見つからないから喪女のままで一生過ごした方が肩に力が入らない、気楽で良い!
と、開き直る生き方になる。
ある意味確かにその方が心が穏やかだ。

あくまでも希望を追いかけて家庭や結婚を願う

もう一つは、
「基本的に何歳になろうと結婚のチャンスは巡ってくる」
という考え方。

20代後半とかアラサーでまだまだ一生独身を覚悟するなんて早すぎる、と信じる女性たち。
つまり結婚相手を見つけて家庭を持つ、子供を産む。
そういう道をあくまで目指す、とう生き方だ。

けなげであり、また強い人たちだといえる。

スポンサードリンク

一体どちらが良いのか?

だが上の2つのパターンのうち、世間の多くの声は一生独身を決め込むことはまだ早い、覚悟するなんてやめた方が良いということをアドバイスするのかも知れない。

逆に一生独身にももちろんメリットがある。
私も考えるけれど、なんといっても片意地張って実らない婚活に精を出さなくてすむ。
それで心も生活も振り回されてしまうことがなくなるのだ。

だからあくまで個人的な意見だけれど、婚活の現状とか、将来への不安を取り除く意味で、20代後半みたいにそういう覚悟をするのならばあり得る。

「じゃあ一体、どちらがよいのか?」
といえば、正直どちらも大切だ。

だから私は両方の努力をしておけばよい、と考えている。
その方が婚活も血眼になりすぎず、また自分の将来への希望も持てるからだ。

この考え方、20代後半ではさすがに思い浮かばなかった。
でも30代になってみればやっぱり現実に考えるべき「二股」ではないだろうか?
そして結局、上の生涯独身率の考えれば一番現実的というしかない。
膝を抱える

周囲の事情や意見に依存しすぎないことが大切に

でもここで一つ、絶対に忘れないでいただきたいことがある。

それは、はっきり言って一生の間、独身で居続けることになるかどうかは、
“その人が死ぬ間際になってみなくては分からないこと”
になる。
これに着目していただきたいのだ。

上の国勢調査の数値だって、今の現状から割り出した数字。
個々の人たちの現状に合わせているわけでは全然ない。

「喪女」というのは2ちゃんねる用語だし、世間や専門家の声を受けてもいる。
でも、そういう一般的な声に依存しすぎてしまうことのないようにすべきだ。

どんなにがんばっても結婚相手が見つからない、ということも確かにあるかもしれない。

子供も孫も持てずに一生独身を甘んじて覚悟する必要も出てくるかもしれないけれど、
「その前に貴女自身はどうなの?」
という部分だ。

私も自戒を込めて感じるけれど、要するに私たち一人一人の思いはどうなのか、これを自分自身で一番大切に持っていただきたい。

自分の人生を自分で決める努力を

そこで注意すべきは、一生独身を覚悟するのも一つの人生だけれど、自分が結婚できない原因をつかめているのか、そしてそれを直そうと努力はしているのか?

20代後半あたりから結婚相手に高望みとかよく言われる。
そういうことなど指摘されれば、素直に直していく努力も惜しむことなく進めていくこと。

要するに可能な限り結婚相手が見つかるよう努力をしていくことだ。

一生独身は「結果」であって「覚悟」ではない

最後になるけれど、一生独身を覚悟するかどうか、というのは合理的で潔いけれど、私は自分の心で決めて「覚悟」すべきではないと思う。
あくまでも一生独身というのは最後の、つまり臨終に際しての「結果」になる。

でなければ、今の今まで女としていったい何を恋い焦がれて生きてきたというのだろうか?
私だけではない、女性全員の中にまだ出会わない「男性」がいる。
それを思うからこそ生きてきたはずだ。

20代後半から、と年齢を区切るまでもない。
喪女を受け入れるかどうかはそんな風に女として生きてきた私にとっては大問題だからだ。
決意
あくまでも貴女自身が貴女の「主人」。
周囲の声や世評などはあくまでも貴女に対する“激励”ととらえるべきだ。

本当に真剣に自分の人生と向き合い、しっかりと将来のことについて考えることは大切。
どうかご自身を大切にして生きていただきたい。

丸山さくら

スポンサードリンク
Return Top